リッチェルひんやりしないお風呂マットを信じろ

ポロクラのアカウントを「おっさんかと思いました」と言われることに喜びを覚えます。いつきです。


なんやかんやありまして、なんやかんやで昨年11月に息子を出産しました。まぁ出産周りの話はまたどっかで文章に起こすとして*1、本日有権者の皆さんに訴えたいのはリッチェル ひんやりしないお風呂マットを信じろということであります。


これから出産だよ〜〜という方は私のブログなんか絶対見ないと思いますが、これ本当に良かったとみんなに叫びたい、窓を開けてエンドレスサマー。育児家事を全くやらない夫に辟易しているママさんなんかには、是非夫の前にリッチェルひんやりしないお風呂マットを信じてほしい。*2*3

 

 

 

まぁ私がわざわざ言うまででもなく既にいろんなインフルエンサーがおすすめしまくっていて、ごらんのとおりAmazonでも「ベストセラー」「ランキング1位」という文字が光り輝いているわけなんですけども。

母子ともに1ヶ月検診も無事終わり、沐浴期間も終了、さてどうしようかな、、、と悩んでしまう産後一ヶ月のお風呂。一緒に入れますよ!とはいえ、まだまだ子供は赤ちゃんと言うよりは「いや〜まだこの体と地球に慣れてへんねん」と言わんばかりのちっこい体とぎこちない動きで、もそもそしていらっしゃる。何より一番困るのが体を洗うとき。例えば自分の膝の上に寝かせて洗ってもいいんですけど、滑ったら怖いし、何より自分を洗うときに困るんですよね。

 

そこでこいつです奥さん

 

これがあれば寝かせたまま赤ちゃんの体を洗える!!!自分も洗える!!!
発泡スチロールなので軽い!!!カビない!!!冷えな〜〜〜い!!!!!

 

マットには少しだけお湯が貯められて、赤ちゃんの体の半分くらいが浸かるような構造になっていて体が冷えないように工夫されています。これは温泉によくある寝湯を想像していただければわかりやすいかと。体半分しか浸かってないのにいい感じに温かいもんなアレ。
あと水切れも良くて、ササッと拭いて立て掛けておけばカビとは無縁なのがとてもありがたい。嫌じゃないですか子供が使うものがカビるの。わぁカビルンルンだね〜♪なんて可愛いこと言ってらんねえもんな。

 

で、一番助かるのが自分と子供の二人だけでお風呂に入らなきゃいけないとき、いわゆるワンオペ風呂のとき。
まぁこれはテキトーな家の一例なんで細かいところはアレですが、
マットに寝かせて待たせてる間に自分の体洗う→子供onマットにかけ湯してから一緒に湯船浸かる→子供の体洗うonマット、また湯船で体温める→マットで子供待たせてる間に浴室内で自分の体拭いてタオル巻く*4→子供をバスタオルでつつんでおむつ洋服など用意してあるリビングへ
みたいな感じで、お風呂入る前から出るまで出ずっぱり。基本的にうちは夫がお風呂担当なのですが、そのときもこのマットを使います。誰かに入れてもらうときも、自分で入れるときも、もうなにも怖くない。。。。

 

デメリットとしてはふくらませるタイプのようにコンパクトにはならないことくらいでしょうか。まぁでもお風呂場に立て掛けといて、使わないときは外に出しとけばいいんじゃないですかね知らんけど

金額面で悩んでるなら悩んでる時間がもったいないとまで思いますまじで。なぜかと言うと寝返りしだすと使えなくなるから。つまり大体の使用期限が生後半年くらいまでです。それ以上も使える子は使えると思いますが、うちは息子が「ライブハウスの床を転がる限界地下アイドルオタクってこんな感じなのかな?」てな感じでゴロゴロしまくり、元気にマットから落ちるので生後6ヶ月で卒業しました。

 

いや〜俺はこれの存在を知らない人間をゼロにしたい。よくわからないことを言ってることは承知だが、俺はリッチェルひんやりしないお風呂マットの存在を知らないママさんをゼロにしたいんだ。
私も夫もこれにいっぱい救われました。ありがとうリッチェルひんやりしないお風呂マット。大好きだリッチェルひんやりしないお風呂マット。

 

 

 

ちなみにこれを卒業後、リッチェルひんやりしないお風呂チェアを買ったんですが、足の力が強い息子は立ちあがる要領で即脱出していました。
リッチェルさん、お風呂チェアも信じさせてくれ。。。

*1:8割書いてるけど上げるの怖くて保存したままというノッ○ソ観察ブログパターン

*2:燃えるのでこういうクソデカ主語辞めましょう

*3:夫の名誉のために書いて置きますが彼はちゃんと家事育児をしています

*4:浴室内で体拭いたほうが寒くないもんね〜